新刊ミステリ ・ 新刊SF 【 ミステリーアイ 】

                        《ミステリー・SF・ホラー・ファンタジィ小説》 今月の新刊発売リスト。これから出る本。本日発売。

April 2013

地蔵の背:かつて、この地蔵の祠の中に僕の妹がいた。京都の空気が郷愁を誘う、しんみりと怖い一篇。/埃家:一家をそして集落全体を、何者が侵食されてゆく 。第7回『幽』怪談文学賞短編部門「準大賞」受賞作2篇を、一挙に収録した前代未聞のデビュー作。 ●  メディアファクトリー 予価 1,365円

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。



推理小説の第一人者、佐野洋(本名・丸山一郎)さんが2013年4月27日、肺炎のため死去されました。84歳でした。故人の遺志で葬儀は行わなず、後日、お別れの会を開とのことです。

読売新聞に入社。退社後は取材経験を生かし、犯罪小説や推理小説に独自の世界を開拓。短編小説の名手としても知られ、作品は1000作を超す。1964年長編「華麗なる醜聞」で日本推理作家協会賞受賞。1973年から6年間、日本推理作家協会理事長就任。1997年に推理文壇への貢献を讃えられ、日本ミステリー文学大賞受賞。1978年から2012年まで39年間、月刊「小説推理」にコラム「推理日記」を連載。2009年に菊池寛賞受賞。

推理日記FINAL推理日記FINAL [単行本(ソフトカバー)]
著者:佐野 洋
出版:講談社
(2012-12-19)

命を奪う者と命を守る者。 あなたには、守りたい大切な人がいますか?
臓器をくり抜かれた若い女性の遺体が発見され、その後「切り裂きジャック」と名乗る犯人からの声明文がテレビ局に届けられた。やがて被害者たちが同じドナーから臓器提供を受けていたという共通点が明らかに。捜査一課の犬養は、自身も臓器移植を控える娘を抱え、刑事と父親の狭間で揺れながら犯人を追い詰めていくが…。

切り裂きジャックの告白切り裂きジャックの告白 [単行本]
著者:中山 七里
出版:角川書店
(2013-04-27)
定価 1,680円
334ページ

宮本伊織vs大奥妖怪軍団。真田幸村に惚れた妖怪が…。
白狐と化した《鬼火》を人間に戻す秘薬「封」は大奥にあるという。ある日、伊織が居候をする飯屋を訪れた妖怪・豆腐小僧が「大奥で働き手を募集している」と洩らす。早速大奥に潜入すると、火の玉に化けるムジナ、両腕に百の目を持つ百目鬼、オカマの青行灯といった妖怪がゾロゾロ出現して大騒ぎ!痛快シリーズ第三弾。

もののけ、ぞろり 大奥わらわら (新潮文庫)もののけ、ぞろり 大奥わらわら (新潮文庫) [文庫]
著者:高橋 由太
出版:新潮社
(2013-04-27)
定価 515円 
266ページ

市立には、七不思議があるらしい。そのうち三つが出現!?
“市立七不思議”特集を配布後、突如休み時間に流れた七不思議のひとつ「カシマレイコ」を呼び出す放送。そんな生徒はもちろん存在しない。さらに「口裂け女」「一階トイレの花子さん」の悪戯まで見つかった。なぜこの三つなのだろう……。調査を進めた葉山君は、ある真実に気づく。コミカルな学園ミステリ・シリーズ第5弾。

昨日まで不思議の校舎 (創元推理文庫)昨日まで不思議の校舎 (創元推理文庫) [文庫]
著者:似鳥 鶏
出版:東京創元社
(2013-04-26)
定価 714円 
301ページ

どうしてこんなに頑張っているわたしが幸せになれないのだろう。
男たちも、会社も、いいように利用するだけ利用して捨てた。私には、世間からお金を返してもらう資格がある!開き直った春菜は、騙される側から騙す側にまわることを決意し、ある行動に出る。――やがて追われる立場になり、逃避行を続けながら、なお自らの肉体を武器にタフに人生を生き抜こうとする春菜だが――。

熱望熱望 [単行本]
著者:水生 大海
出版:文藝春秋
(2013-04-26)
定価 1,470円 
222ページ
 

入り込んだのはバグ満載のゲーム世界!!
迫りくるバグ! 襲いくる理不尽! そして、それを覆す圧倒的台無し策!! "ぼっち"ゲーマーの相良操麻(ルビ:さがら・そうま)はある日、悪名高いバグ多発ゲームの世界に入り込んでしまう。「理不尽」と「運営の悪意」を具現化したような通称 <猫耳猫> の世界でバグ仕様を逆手にとったソーマの冒険がはじまる!

この世界がゲームだと俺だけが知っている 1この世界がゲームだと俺だけが知っている 1 [単行本]
著者:ウスバー
出版:エンターブレイン
(2013-04-27)
定価 1,050円 
451ページ

堀田家の知られざる過去が明らかに。
ご縁あって、家族。老舗古書店「東京バンドワゴン」に舞い込む謎を、大家族の堀田家が人情あふれる方法で解決する人気シリーズ。東京バンドワゴンに初めて来た時「店の本を全部買いたい」と口走って勘一に怒られたIT社長の藤島。彼と堀田家の縁が深まったきっかけとは…(「縁もたけなわ味なもの」)書き下ろし3編を含む全10篇。
収録作:「紺に交われば青くなる」「散歩進んで意気上がる」「忘れじの其の面影かな」「愛の花咲くこともある」「縁もたけなわ味なもの」「野良猫ロックンロール」「会うは同居の始めかな」「研人とメリーの愛の歌」「言わぬも花の娘ごころ」「包丁いっぽん相身互い」「忘れものはなんですか」

フロム・ミー・トゥ・ユー (8) (東京バンドワゴン)フロム・ミー・トゥ・ユー (8) (東京バンドワゴン) [単行本]
著者:小路 幸也
出版:集英社
(2013-04-26)
定価 1,575円 
312ページ

それぞれの視点と恐るべき描写で邪神が紡ぐ闇を切り裂く。
1つのクトゥルー作品をテーマに3人の作家が小説、ゲームブック、漫画などの様々な形で競作するオマージュ・アンソロジー・シリーズ。 ダンウィッチの村で目覚めようとする邪神を倒すため、選ばれたのは米軍最高司令官と二等兵。その武器は「鍼」。『退魔針』の十月真紀も登場するファン待望の後日談(「軍針」菊地秀行)。
収録作:「軍針」 菊地秀行、「灰頭年代記」 牧野修、「ウィップアーウィルの啼き声 (ゲームブック)」 くしまちみなと

ダンウィッチの末裔 (The Cthulhu Mythos Files 5)ダンウィッチの末裔 (The Cthulhu Mythos Files 5) [単行本(ソフトカバー)]
著者:菊地 秀行
出版:創土社
(2013-04-26)
定価 1,785円 
396ページ

依頼の件は、オフィスで聞こう。
2010年代のニューヨークを行く自然体の私立探偵ジョー・ヴェニス。9・11を経た街で彼が出会う事件と忘れがたき人々。〈ミステリーズ!〉掲載5編に書き下ろし2編を加えた全7編収録。35年ぶりに再会した昔なじみから娘を捜すよう頼まれたヴェニスは、死体となった別の旧友と対面することになる。(「残酷なチョコレート」)
収録作:「永遠の恋人」「タイガー・タトゥーの女」「残酷なチョコレート」「バケツ一杯の死」「ツインクル、ツインクル」「血は水より危険」「この母にしてこの息子あり」

残酷なチョコレート残酷なチョコレート [単行本]
著者:木村 二郎
出版:東京創元社
(2013-04-26)
定価 1,995円 
318ページ

このページのトップヘ